この記事を書いた人
- 人材業界出身
- 新卒ブラック企業&パワハラ上司で心を病む
→1年半で退職
→ホワイト企業に転職
→1年半で退職
→未経験からフリーランス - 最高月収100万超
- Twitter累計フォロワー数10,000人超
- 転職で内定が出たけど決断できないのはなんでかな…
- 転職で内定が出たけど決断できないけど何か対処法ってないかな…
- 転職するか迷うくらいなら辞退すべきかな…
こんな悩みや不安を抱えている方に向けて記事を書きました。
転職で内定が出たけど決断できないけど、もう考える時間がない…
内定が出た後ってどうしても迷いが生じますよね。
でも内定先を待たせるわけにもいかないから、どうしたらいいのかわからなくなりますよね。
そもそも転職を決断できない具体的な理由さえ、切羽詰まって考えられない状況の方もいらっしゃるかと思います。
そんな方に向けて、この記事では転職経験があり人材業界出身の筆者が実体験を元にあなたの疑問を解決していきます。
さて、転職に失敗すると、下のように仕事上で大きなストレスを抱えてしまう恐れがあるため、転職先は何より慎重に決めていきましょう。
【参考】
『仕事、職業生活に関する強い不安、悩み、ストレス』
自分の仕事や職業生活に関して「強い不安、悩み、ストレスがある」とする労働者は61.5%となっている。
男女別にみると、男性(63.8%)の方が女性(57.7%)より高くなっている。
「仕事でのストレス」がある労働者が挙げた具体的なストレス等の内容としては、「職場の人間関係の問題」35.1%が高く、次いで「仕事の量の問題」32.3%、「仕事の質の問題」30.4%、「会社の将来性の問題」29.1%の順となっている。
男女別にみると、「職場の人間関係の問題」は男性(30.0%)より女性(44.4%)が高く、「会社の将来性の問題」は男性(34.2%)の方が女性(19.9%)より高くなっている。
目次
転職で内定が出たけど決断できない理由
結論:内定が出た会社に不安要素があるから
転職における満足度は、基本的には下記3つで構成されています。
- 給料
- 仕事内容
- 人間関係
つまり、上記3つを満たしている転職先であれば、概ね満足できるということです。
もし、内定先に転職することを決断する上で、上記3つを満たしていないのであれば、他の会社も選択肢に入れて比較してみましょう。
そうすることで、ご自身にとっての「内定先の相対的な満足度」が明確になるため、辞退するか、はたまた転職活動を継続するかどうかを手遅れになる前に決断することができます。
内定先の企業もそこまで長くは待ってくれないでしょうから、今回は今すぐに始められる「転職で内定が出たけど決断できない時の対処法」をお伝えいたします。
【もう迷わない】転職で内定が出たけど決断できない時の対処法|3ステップで解説
転職で内定が出たけど決断できない時の対処法は、下記3ステップとなります。
- 内定先の企業を3つの指標で再評価しよう
- 他の選択肢を挙げて満足度を比較しよう
- 相対的に満足度が高い企業に転職しよう
それでは1つずつ解説していきます。
ステップ①:内定先の企業を3つの指標で再評価しよう
先ほどお伝えした下記3つの指標でご自身の内定先を再評価してみましょう。
- 給料
- 仕事内容
- 人間関係
基本的には、上記3つで転職における満足度が構成されています。
ここでポイントですが、1~3の指標で内定先を10段階評価しましょう。
例えば、下記のようになります。
株式会社〇〇
- 給料 :4/10
- 仕事内容:8/10
- 人間関係:7/10
入社後に「この仕事向いてない..」と後悔しないためにも、本当で悩んでいる方は真剣に取り組んでみてください。
ステップ②:他の選択肢を挙げて満足度を比較しよう
さて、内定先の10段階評価が完了したら、続いて他の選択肢を挙げていきましょう。
選択肢とは具体的には、転職サイトから3つほど求人をピックアップしましょう。
その際の注意点ですが、今まで使っていた転職サイトやエージェントではなく新しい転職サービスを利用することを推奨します。
というのも、今まで使っていたサービスだと、結局は同じような求人ばかりが目に入り、選択肢の幅が狭くなってしまうためです。
加えて、同じ会社の同じ求人であっても、転職サービスごとに求人内容が大きく異なる場合があります。
つまり、転職サービスが違えば、必須スキルや待遇、仕事内容まで変わってくる可能性が高いので、できれば使ったことがない転職サービスを使うことをお勧めします。
下記の中でまだ使ったことがない転職サービスがあれば、必ず求人内容をチェックするようにしましょう。
- リクルートエージェント
転職支援実績No. 1。非公開求人数10万件以上。国内トップクラスの転職サポート。 - 第二新卒エージェントneo
20代の転職に強い。非公開求人多数。残業量や人間関係などの内部情報も教えてくれる。 - ウズキャリ第二新卒
第二新卒専門サービス。内定率は圧巻の86%!。ブラック企業に入社する確率0%。
ステップ③:相対的に満足度が高い企業に転職しよう
ここまでで、内定先の満足度、他の企業3つの満足度を10段階評価してきました。
満足度を3つの指標で数値化したことで、内定先の相対的な満足度がわかったかと思います。
もし、満足度が低いのであれば転職活動を続けるのもありですし、満足度が概ね許容範囲であれば思い切って入社するのもありです。
結局は「転職活動を続ける」か「転職する」かの2択で決断しなくてはなりません。
それでも決断できないという方にお伝えしたいことがあります。
会社の満足度は「給料」「仕事内容」「人間関係」の3つが全て揃っていれば、転職後の後悔が起こらないと言われています。
つまり、「給料」「仕事内容」「人間関係」の指標を10段階評価して、各指標が10段階中8以上であれば、基本的には転職後の満足度はかなり高くなります。
「転職で内定が出たけど決断できない」に勇気を与える言葉
「正しさ」よりも「好き」で選択してみる
優柔不断。進学や転職。大事な決断ほど迷っていた。自分で決めることが出来ず、安全な方を選択。でもそれは○○したいより、○○しなきゃが強かったから。「正しさ」よりも「好き」で選択してみる。悩んだときは「どちらを選択した自分が好きかどうか?」その選択の連続が、望む人生をつくっていく。
— 山本さよ | 心を整えるコーチ (@sayo_trust) April 10, 2022
優柔不断。進学や転職。大事な決断ほど迷っていた。自分で決めることが出来ず、安全な方を選択。でもそれは○○したいより、○○しなきゃが強かったから。「正しさ」よりも「好き」で選択してみる。悩んだときは「どちらを選択した自分が好きかどうか?」その選択の連続が、望む人生をつくっていく。
何もかも完璧でノンストレスの極楽浄土みたいな職場はない
現職に留まるのがいいか転職したほうがいいかは結局ケースバイケースだし、ある程度の基準や条件をもとに判断したら最後は勢いで決断してしまえばいいのでは。ただし異動・転勤・出向・転職を経た身として一つ言えるのは、何もかも完璧でノンストレスの極楽浄土みたいな職場はない。
— 日比谷 (@Aesop0406) May 18, 2022
現職に留まるのがいいか転職したほうがいいかは結局ケースバイケースだし、ある程度の基準や条件をもとに判断したら最後は勢いで決断してしまえばいいのでは。ただし異動・転勤・出向・転職を経た身として一つ言えるのは、何もかも完璧でノンストレスの極楽浄土みたいな職場はない。
自分の進みたい道は自分の心が知っている
人生で決断に迷ったときは「頭」で考えた方でなく「気持ち」が動いた方で選ぶと上手くいく。やりたいが強いから継続できるし頑張れる。後悔もしない。僕も30歳で中小企業診断士の資格勉強、37歳で転職に挑戦。いま心身は充実。プロフまで来れた。自分の進みたい道は自分の心が知っている。直感大切に。
— やす (@yasulog2) May 5, 2022
人生で決断に迷ったときは「頭」で考えた方でなく「気持ち」が動いた方で選ぶと上手くいく。やりたいが強いから継続できるし頑張れる。後悔もしない。僕も30歳で中小企業診断士の資格勉強、37歳で転職に挑戦。いま心身は充実。プロフまで来れた。自分の進みたい道は自分の心が知っている。直感大切に。
今を変えたいなら行動あるのみ
私も最初はゼロ。
誰しも最初は、最初はゼロ。何も持っていない。それでは転職や起業には踏み切れない。転職や退職は大きな決断が必要だ。つまり、準備が必要なのに、なぜ遅くまで嫌な仕事をして、土日はテレビを見てゼロのままなんだ?今を変えたいなら行動あるのみ。だから未来が変わる。
— きむにい@資産5億 元リーマン (@Kimura_takuya20) April 12, 2022
私も最初はゼロ。
誰しも最初は、最初はゼロ。何も持っていない。それでは転職や起業には踏み切れない。転職や退職は大きな決断が必要だ。つまり、準備が必要なのに、なぜ遅くまで嫌な仕事をして、土日はテレビを見てゼロのままなんだ?今を変えたいなら行動あるのみ。だから未来が変わる。
何もかも曖昧で決断できないまま歳を重ねていく
結婚したいのか転職したいのか昇格したいのかゆるく働きたいのか資格取りたいのか趣味に生きたいのか丁寧な暮らしを送りたいのか派手に暮らしたいのかどんな人と仲良くしたいのか何もかも曖昧で決断できないまま歳を重ねていく🦭
— あざらし (@noooooooh5) May 16, 2022
結婚したいのか転職したいのか昇格したいのかゆるく働きたいのか資格取りたいのか趣味に生きたいのか丁寧な暮らしを送りたいのか派手に暮らしたいのかどんな人と仲良くしたいのか何もかも曖昧で決断できないまま歳を重ねていく
結論:転職で内定が出たけど決断できないなら、選択肢を広げよう
これまでお伝えしたように、転職で内定が出たけど決断できない時は、選択肢を広げることをお勧めします。
これは、単に選択肢を広げるというより、比較材料を増やし、ご自身にとっての内定先の満足度を明確にするために役立ちます。
おそらく、「直感で好きな会社を選べ。」と言われるよりも、満足度のような数値化された指標があった方が安心して決断できるはずです。
▼まずは内定先の企業の比較材料として、転職サイトの求人をいくつか挙げていきましょう。
- リクルートエージェント
転職支援実績No. 1。非公開求人数10万件以上。国内トップクラスの転職サポート。 - 第二新卒エージェントneo
20代の転職に強い。非公開求人多数。残業量や人間関係などの内部情報も教えてくれる。 - ウズキャリ第二新卒
第二新卒専門サービス。内定率は圧巻の86%!。ブラック企業に入社する確率0%。
上記の中でまだ使ったことがない転職サービスがあれば、必ず求人内容をチェックするようにしましょう。
まとめ
- 転職で内定が出たけど決断できないのはなんでかな…
- 転職で内定が出たけど決断できないけど何か対処法ってないかな…
- 転職するか迷うくらいなら辞退すべきかな…
こういった悩みを抱えている方のために、記事を書かせていただきました。
転職活動を続けていく方は、ぜひ下の記事も参考にしてみてください。